SONY AIBO (アイボ)Series | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
現在位置 | ![]() |
トップページ>ソニーエンターテイメントロボットAIBO(あいぼ)一覧 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
悲しいお知らせが 2006年1月26日発表 ソニーからこのような発表がありました。 ソニーグループ2005年度第3四半期の業績発表にありましたとおり、AIBO本体の生産を2006年3月をもって終了させていただくことになりました....詳細 |
重要なお知らせ AIBOソフトウェアダウンロードサービス終了のご案内 長らくご愛顧いただいておりましたAIBOソフトウェアダウンロードサービス「Net de AIBO-ware」と「カスタムデータ」は、2007年8月31日17時をもちまして終了させていただくこととなりました。2007年8月31日17時以降、AIBO関連のソフトウェアはダウンロードができなくなりますので、ご注意ください。 詳細はこちらhttp://www.sony.jp/products/Consumer/aibo/support/clinic_info/notice_64.html?sssid=61 |
|
||||||
エンターテインメントロボット AIBO ERS-7M3 | ![]() |
|
AIBOと楽しくコミュニケーション AIBOの感情や行動を言葉で表す「ボイスサウンド」を本体に標準搭載することで、言葉によるAIBOとのコミュニケーションがさらに身近になりました。 AIBO『ERS-7M3』が答える語句は約1,000種類あり、決められた言葉に決められた行動で返すのではなく、その場の状況、AIBOの性格など様々な要素によって変化します AIBOが日記をつける AIBOが毎日、写真を撮影するとともに、短いテキストの日記をつけ、その日記をパソコンで閲覧することができます。 |
||
![]() 性能一覧、など詳細ページはこちらです ![]() |
||
|
||||||||||
|
|
|
||||||||
![]() AIBO本体とアイボ用のソフトの組合せ例.価格などの情報はこちら (AIBO ERS-311B/312B) ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
販売価格: 89,250 円(送料別)![]() |
販売価格: 89,250 円(送料別)![]() |
|||||||||
![]() |
|
||||||||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() AIBO本体とアイボ用のソフトの組合せ例.価格などの情報はこちら (アイボERS-210/220シリーズ) ![]() |
エンターテインメント ロボットAIBO(アイボ) ERS-220A |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
|
|
|
|||||||||||
エンターテインメント ロボットAIBO(アイボ) ERS-210A/L1 |
エンターテインメント ロボットAIBO(アイボ) ERS-210A/N |
エンターテインメント ロボットAIBO(アイボ) ERS-210A/S |
エンターテインメント ロボットAIBO(アイボ) ERS-210A/B |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
AIBOの歴史 | |||||||||
![]() |
1999年6月 「ソニー製ではない、ソニー生まれである」というキャッチコピーとともに、初の家庭用ロボットとして人とコミュニケーションすることにより学習し、成長する自律型エンターテインメントロボットAIBO「ERS-110」の販売を発表。日米合わせて5,000体の限定受注販売。 日本では3000体が、発売後20分で完売という予想を上回る反響を得る。 |
||||||||
![]() |
1999年10月 ・AIBO「ERS-110」の好評をうけ、新たにスペシャルエディションとしてAIBO「ERS-111」発表。 ソニーアイボ2代目 |
||||||||
![]() |
|
||||||||
![]() |
2001年9月 「ERS-300」シリーズ(LATTE&MACARON)を販売開始 キャッチコピーは「ココロのAIBO」。 機能的な進化よりも人に愛される個性を持たせるため、人とのコミュニケーション能力を更に高めることに願って開発された。 また、価格も大幅にダウンさせることで、多くの人々にエンターテインメントロボットの魅力を感じていただけるようになったシリーズでもある。 |
||||||||
![]() |
2001年11月 「ERS-220」を発売 デザイン原画は数々のアニメーションでメカデザインを手がけた河森正治氏。 シャープなシルバー色を本体に採用し、全身19個のLEDランプ(フェイスサイドランプ、テールランプ、背中のマルチランプ等)、リトラクタブルヘッドライトを搭載した近未来的なデザインな特徴的なAIBO。 |
||||||||
![]() |
2003年9月 AIBO「ERS-7」発表 ・いままでのAIBOオーナーたちから寄せられていたご意見を盛り込み、エンターテインメントロボットとしての集大成ともいえるモデルが誕生。 自己充電機能はもちろんのこと、AIBOとのコミュニケーション強化、新しい遊び道具「アイボーン」の追加、ビジュアルパターン認識で付属のAIBOカードを見分けるなどの新機能がたくさん盛り込まれています。 デザインは「清潔でクリーンであること」をテーマに行われ、球体をモチーフとし丸みをおびた美しいデザインに仕上がりました。 |
|
||||
アイボ用のソフトって何?と言う方はこちらに使い方の説明があります![]() |
AIBO 選びのカンタンポイント | |||||
AIBOには大きく分けて犬型のERS−7シリーズと ぬいぐるみのような姿のERS-311/312があります。下記の表のようにERS−7シリーズの方が(耳や口しっぽなど)動く部分が多く、たくさんの動作が出来ます。また自己充電機能や、無線LANを使用した機能はERS−7シリーズでないと機能しません、またERS−7には必要なものがすべてセットになっています ERS-311/312は本体やバッテリーなど基本的なものしか付いていませんので他に(少なくともソフトを)一緒に購入する必要があります。 |
![]() |
||||
アイボのご注文は2003年4月1日よりソニースタイル(*)にてすべて受け付ける事となりました。販売終了 詳細確認とご注文は右のソニースタイルのボタンよりソニースタイル(*)へお入りください→ (*)(ソニースタイルはソニーの直販サイトです) |
![]() |
![]() |
||
お電話でのお問い合わせ先 AIBOショップ 0570-008811(携帯電話・PHSの場合 03-5470-0666) 受付時間 : 月〜金 10:00〜18:00 休日 : 土・日・祝・祭日、年末年始 |
||||
![]() |
![]() |
このページより![]() |
|||
![]() |
ソニースタイルの注文ページで、 アイボ本体やソフトを選ぶ。 |
![]() |
お届け住所やお支払い方法を選ぶ、銀行振込、代金引換、分割、クレジットカードが選べます。(クレジットカードがおすすめです) | ![]() |
ご自宅に アイボが届きます |
![]() |
![]() |
|||
性能、仕様の最終確認は、メーカーホームページにてお願いいたします。![]() ![]() このページのリンク切れ、文字化け、誤記などございましたら ![]() ![]() |
|||
予想価格とは、当店での売価予想価格です。実際の販売価格とは異なる場合があります。 | |||
![]() |