カスガデンキトップページへ SONY デジタル一眼カメラα65
ソニーストアモデルの解説 (3年間保証付き)

VAIO ブラビア ブルーレイ ウォークマン ハンディカム ブロギー α サイバーショット
現在位置 トップページソニスタトップ>デジタル一眼カメラ ソニスタ販売 ソニーストア最新情報
ソニーストア デジタル一眼カメラα65
このページはソニーストア(*)で販売しているデジタル一眼カメラα65の解説ページです。(*)ソニーストアはソニーの直販サイトです
ソニーストアで購入のアルファには,無料で長期保証<3年ワイド>付き、万一の落下や水濡れ故障も3年間無料修理が受けられます。
ソニーストアでのお得情報!
ソニーストアなら3年間保証<ワイド>付き。
落としてしまったなど、予期せぬ故障の際に無料で修理が受けられます。
※故意によるものは受付できません。
お持ちのカメラやパソコンを下取りして、ソニーストアで使える、ソニーストアクーポンと交換することができます。※ソニー以外の製品もも受け付けております。 初心者の方向けに無料で参加できる、デジタル一眼レフ"α"体験会を実施しております。またもっと写真を学びたい方のために有料でセミナーも開催されています。
透過ミラー採用 “α”エントリーモデル デジタル一眼カメラ〈α65〉
ボディ内蔵手ブレ補正機能、有効2430万画素Exmor APS HD CMOSセンサー、AF追従する約10コマ/秒の高速連写を実現

SLT-A65VY SLT-A65VK






おトクなダブルズームレンズセット
DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
DT 55-200mm F4-5.6 SAM
おトクなズームレンズセット
DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
初めて購入する方にオススメ。広角〜中望遠と中望遠〜望遠のズームレンズが2本セットになっています 広角18mmから中望遠55mmまでカバーするズームレンズがセットになっています
ソニーストアでα77を購入すると長期保証<3年ワイド>が無償!万一の落下や水濡れ故障も3年間無料修理が受けられます。
今お持ちの”サイバーショット”の下取りもOK 1%特別金利での分割払い受付中! クレジットシミュレーションはこちら



SLT-A65VY SLT-A65VK
販売価格 80,762円+税(6,461円)
(送料無料、特典付き)
販売価格 66,476円+税(5,318円)
(送料無料、特典付き)
記載しております販売価格は2014年4月1日現在です。
キャンペーンや価格変更など販売価格が変更となっている場合がございますので最新の情報はソニーストア販売ページでご確認ください。
デジタル一眼カメラ“α65”シリーズ オススメ周辺機器
液晶保護ハードシート
液晶モニターをキズや汚れから守るセミハードタイプ。液晶に直接貼り付けて使います。
(シートタイプもあります)
液晶保護ハードシート
(PCK-LM2AM)
販売価格:1,080円+税
ショルダーストラップ
カメラを斜めがけできる85cm仕様。好みのカラーでカメラをカラーコーディネートできます。
α65にも対応しています
ショルダーストラップ
(STP-XH1)
販売価格:3,150円+税
バッテリーパック
1%刻みでのバッテリー残量表示に対応する長時間撮影にも強いスタミナ設計。
(本体付属品と同等です)
バッテリーパック
(NP-FM500H)
販売価格:7,650円+税
デジタル一眼カメラ“α65”主な特徴
ソニー独自の透過ミラー採用「トランスルーセントミラーテクノロジー」
α65は、ソニー独自の透過ミラーを採用した「トランスルーセントミラー・テクノロジー」を搭載。従来の一眼レフカメラと異なり、撮影中もミラーのアップダウンがないため、常に同時にイメージセンサーとAFセンサーに光を導きます。これにより、一眼ならではの高速・高精度な位相差検出AFが静止画・動画を問わず常に働き、被写体にピントを合わせ続けます。高速連写、動画撮影やライブビュー撮影など、撮影スタイルに関係なく、圧倒的なスピードとレスポンスを実現しています。
最高の瞬間をとらえる「フルタイムコンティニュアンスAF」
ソニー独自の透過ミラーの搭載により、常に同時にイメージセンサーとAFセンサーに光が届くため、一眼ならではの高速・高精度なオートフォーカスが常に働く「フルタイムコンティニュアスAF」を実現。瞬時に被写体にフォーカスし、動く被写体にもピントを合わせ続けます。スポーツシーンの決定的瞬間や動きまわる子どもの姿や一瞬の表情など、動きを予測しにくい被写体にもAF追随し、最高のシャッターチャンスを逃さずとらえます
新開発有効約2430万画素「Exmor」APS HD CMOSセンサー
新開発の有効約2430万画素「Exmor(エクスモア)」APS HD CMOSセンサーを搭載。この高解像度のイメージセンサーが、αレンズの描写力を余すところなく受け止め、高精細な画像データを生成します。センサー上でアナログ・デジタル変換する独自の「オンチップカラムAD変換」や、アナログ段階とデジタル変換後の2回のノイズ除去を行う「デュアルノイズリダクション回路」を搭載し、圧倒的な低ノイズ化を実現しています。
進化した画像処理エンジン「BIONZ」
新開発の高解像度CMOSセンサーに最適化し、飛躍的な進化を遂げた画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」。大容量化するCMOSセンサーからの情報を高速・高画質に処理できるので、約10コマ/秒(*)の高速連写や「マルチショットNR(ノイズリダクション)」などの負荷の高い画像処理にもスピーディーに対応します。また、RAWノイズリダクションも実施し、さらに現像段階でもノイズ低減処理を再度実施し、低ノイズ・高画質な画像を再現します。
世界初有機ELファインダー「XGA OLED Tru-Finder」搭載
世界初(*)の有機ELを採用した、高解像度・高コントラストの有機ELファインダー「XGA OLED Tru-Finder」を搭載。「XGA OLED Tru-Finder」だから実現できる約235万ドット相当の圧倒的な解像度、忠実な黒を再現する高いコントラストで、被写体の細部まで映し出します。また、動く被写体を追っても残像ブレを感じない応答性など、フレーミングのしやすさが格段に向上。視野率100%はもちろん視野角約33.3°、ハイアイポイント約27mmなど、見やすさを追求した高性能電子ビューファインダーです。
高解像ファインダーで、細部までくっきり表示
高解像度の有機ELファインダー「XGA OLED Tru-Finder(トゥルーファインダー)」の搭載により、「ピント拡大表示」などもファインダーに表示して、微細なピント調節やピントチェックが可能です。また、画像の中央部分を拡大して記録する「スマートテレコンバーター」も撮影範囲をファインダー内に全画面表示。大きくズームアップしても、被写体のすみずみまでシャープに映し出します。
ネットでの注文が苦手の方も安心お電話でも注文できます。また性能や疑問点を相談したい..そんな時もお気軽に
関連リンク  ソニーポイントとは  My Sony IDの登録はこちら CAMERAアクセサリー10%OFFクーポンとは
ソニーストアで購入すると お得がいっぱい

通常故障の場合は3年間無料修理が受けられます、とってもお得+安心です。

ソニーストアでは、全商品送料ゼロ円 お得です

SonyCard(クレジットカード)決済なら商品お支払い時に3%OFF。

3〜24回払いの分割金利が1%!
デジタル一眼カメラ“α65” 各部名称


デジタル一眼カメラ“α65”シリーズ 主な仕様
一般仕様 型式 フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラ
レンズマウント ソニーAマウント
使用レンズ ソニーAマウントレンズ, ミノルタ/コニカミノルタαレンズ
撮像部 撮像素子 APS-Cサイズ(23.5 x 15.6mm)、原色フィルター付"Exmor"APS HD CMOSセンサー
カメラ有効画素数 約2430万画素
総画素数 約2470万画素
アスペクト比 3:2
アンチダスト機能 帯電防止コートおよびイメージセンサーシフト駆動による
アンチダスト作動 電源OFF時、クリーニングモード実行時
手動クリーニング作動 ● Menuより実行
静止画記録 画像ファイル形式 JPEG (DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.3、MPF Baseline 準拠)、3D静止画 MPO準拠、RAW (ソニー独自ARW2.3フォーマット)、RAW+JPEG
記録画素数(縦横比3:2) Lサイズ: 6000 x 4000(24M)、Mサイズ: 4240×2832(12M)、Sサイズ: 3008x2000(6M)
記録画素数(縦横比16:9) Lサイズ: 6000 x 3376(20M)、Mサイズ: 4240 x 2400(10M)、Sサイズ:3008 x 1688(5.1M)
記録画素数(スイングパノラマ) ワイド: 左右方向 12,416 x 1,856 (23M)、上下方向 5,536 x 2,160 (12M)、標準: 左右方向 8,192 x 1,856 (15M)、上下方向 3,872 x 2,160 (8.4M)
記録画素数(3Dスイングパノラマ) ワイド: 7152 X 1080(7.7M),、標準: 4912 X 1080(5.3M)、16:9: 1920 X 1080(2.1M)
画質モード RAW、RAW+JPEG、JPEGファイン、JPEGスタンダード
ピクチャーエフェクト 15種類、 ポスタリゼーション(カラー、白黒)、ポップカラー、レトロフォト、パートカラー (R/G/B/Y)、ハイコントラストモノクロ、トイカメラ、ソフトハイキー、ソフトフォーカス、絵画調HDR、リッチトーンモノクロ、ミニチュア
クリエイティブスタイル *1 スタンダード、ビビッド、ポートレート、風景、夕景、白黒
(コントラスト<±3段階>、彩度<±3段階>、シャープネス<±3段階>)
Dレンジ機能(Dレンジオプティマイザーモード) 切、オート/レベル設定 <Lv1-5>
Dレンジ機能(オートハイダイナミックレンジモード) 切/露出差オート/露出差レベル設定 <1.0-6.0EVの間で1.0EVごと6段階>
色空間 sRGB、Adobe RGB
動画記録方式 ファイル記録方式 AVCHD/MP4
圧縮形式 AVCHD規格 Ver.2.0準拠/MPEG-4 AVC (H.264)
音声記録方式 Dolby Digital (AC-3) / MPEG-4 AAC-LC、 2ch
動画記録 撮影モード(AVCHD) 1920 x 1080(60p, 28M, PS) 約28Mbps(平均ビットレート)
1920 x 1080(60i, 24M, FX) 約24Mbps(平均ビットレート)
1920 x 1080(60i, 17M, FH) 約17Mbps(平均ビットレート)
1920 x 1080(24p, 24M, FX) 約24Mbps(平均ビットレート)
1920 x 1080(24p, 17M, FH) 約17Mbps(平均ビットレート)
動画記録 撮影モード(AVC MP4) 1440 x 1080(30fps) 約12Mbps(平均ビットレート)
1440 x 1080(25fps) -
VGA(640 x 480, 30fps) 約3Mbps(平均ビットレート)
記録部 GPS
GPS アシスト
GPS 自動時刻補正
記録媒体 ”メモリースティック PRO デュオ”、”メモリースティック PRO-HG デュオ”、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
スロット メモリースティック デュオ・SDメモリーカード用マルチスロット
ファイルシステム FAT12,16,32, exFAT対応
ノイズリダクション(長秒時NR) 入/切 SS 1秒からBULBに適用
ノイズリダクション(高感度NR) 強/標準/弱
マルチショットNR オート/ISO100-25600
ホワイトバランス ホワイトバランスモード オート、太陽光、日陰、曇天、電球、蛍光灯<温白色/白色/昼白色/昼光色>、フラッシュ、色温度設定<2500K-9900K>& カラーフィルター<G7-M7、A7-B7>、カスタム
AWB微調整 ●<G7-M7(全15段階)、A7-B7(全15段階)>
ホワイトバランスブラケット 3枚、H/L切り替え
フォーカス 検出方式 TTL位相差検出方式
検出素子 CCDラインセンサー
測距点数 15点 (3点クロスタイプ)
検出輝度範囲 EV-1-18 (ISO100相当、F2.8レンズ使用時)
フォーカスモード オートフォーカス/マニュアルフォーカス
AFモード シングル (AF-S)、AF制御自動切り換え (AF-A)、コンティニュアス (AF-C)
フォーカスエリア ワイド(オート、15点)/ゾーン/中央に固定/ローカル 選択可
アイスタートAF
追尾フォーカス
その他の機能 動体予測(AF-A、AF-C)、フォーカスロック
AF補助光 内蔵フラッシュ による補助光
AF補助光 到達距離 約 1-5m
露出制御 測光方式 1200分割ライブビュー分析測光
測光素子 "Exmor" APS HD CMOS センサー
測光範囲 EV-2- EV17 (ISO100相当、F1.4レンズ使用時)
測光モード 多分割測光、スポット測光、中央重点平均測光
露出制御モード AUTO、発光禁止、AUTOアドバンス(AUTO+)、シーンセレクション、スイングパノラマ、3Dスイングパノラマ、連続撮影優先AE、動画、プログラムAE(P)、絞り優先AE(A)、シャッタースピード優先AE(S)、マニュアル(M)モード
シーンセレクション機能 ポートレート、風景、マクロ、スポーツ、夕景、夜景ポートレート、夜景、手持ち夜景
露出補正 ±3.0EV(1/3EVステップ)
露出ブラケット 1枚撮影/連続撮影、ずらし量:1/3、2/3EVステップ、3枚
AEロック AEロックボタンによるAEロック、フォーカス合焦時自動AEロック
ISO感度(推奨露光指数) *2 静止画撮影時:ISO100-16000(1EVステップ)、AUTO(ISO100-1600)
動画撮影時: ISO100-1600相当(1EVステップ)、AUTO(ISO100-1600相当)
ファインダー 形式 1.3cm(0.5型)電子式ビューファインダー
明るさ調節機能 自動明るさ調整 または3段階の手動設定
視野率 100%
倍率 約1.09倍(50mmレンズ無限遠、-1m-1時)
視度調整機能 -4.0-+3.0m-1
アイポイント 最終光学面から約27mm、接眼枠から約22mm(視度-1 m-1時) (CIPA規格準拠)
ファインダー 有り(EVF)
総ドット数 2 359 296 ドット
XGA OLED
画面表示切り替え グラフィック表示、全情報表示、情報表示なし、水準器、ヒストグラム
設定値のリアルタイム反映 入/切
液晶モニター 形式 7.5cm(3.0型) TFT駆動
ドット数 921,600ドット
明るさ調節機能 自動明るさ調整、5段階の手動設定
視野率 100%
角度調整機能 チルト:手前に約180度
回転:液晶モニターが前方に向いた状態から左に約270度
Xtra Fine LCD
TruBlack
液晶モニターとファインダーの切替 ● (自動・手動)
画面表示切り替え グラフィック表示、全情報表示、情報表示なし、水準器、ヒストグラム、ファインダー撮影用
設定値のリアルタイム反映 入/切
ピント確認機能 ●ピント拡大(5.9x,11.7x)
ピーキング ● (高/中/低/切り)(色:赤/黄/白)
顔検出 モード 入/入(登録顔優先)/切
個人顔登録
顔選択
最大検出数 8
その他の機能 スマイルシャッター
撮影アドバイス
カメラ内ガイド
Eye-Fi対応 *3
エリア設定
デモモード
日時設定
デジタルズーム スマートテレコンバーター ● (約1.4 / 2倍)
シャッター 形式 電子制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター
シャッター速度範囲 静止画撮影時:1/4000-30秒(1/3段ステップ)、バルブ
動画撮影時:1/4000-1/4秒(1/3段ステップ) 、 AUTO時は1/60秒まで
フラッシュ同調速度 1/160秒
電子先幕シャッター ●(入/切)
手ブレ補正機能 方式 静止画撮影時:イメージセンサーシフト方式、動画撮影時:電子式
表示機能 -
補正効果 シャッタースピードで約2.5-4.5段(撮影条件・レンズにより異なる)
フラッシュ 方式 内蔵、自動ポップアップ
ポップアップ 自動
ガイドナンバー(GN) 10(ISO100・m)
照射角 18mmをカバー(レンズ表記の焦点距離)
制御方式 ADI調光、P-TTL調光
フラッシュ調光補正 ±2.0EV(1/3EVステップ)
フラッシュブラケット 3枚、1/3EV、2/3EVステップ選択可能
フラッシュモード 発光禁止、自動発光、強制発光、後幕シンクロ、スローシンクロ、赤目軽減発光、ハイスピードシンクロ *4、ワイヤレス *4
充電時間 約3秒
外部フラッシュ(別売) αシステムフラッシュ (オートロックアクセサリーシュー対応)
ワイヤレス制御
ドライブ ドライブモード 1枚撮影、連続撮影(Hi/Lo切り替え可)、セルフタイマー (10/2秒選択可能)、連続ブラケット、1枚ブラケット、ホワイトバランスブラケット、リモコン (別売のRMT-DSLR1使用)
連続撮影速度 *5 連続撮影優先AEモード時:最高約10コマ/秒、通常連続撮影Hi時:最高約8コマ/秒、通常連続撮影Lo時:最高約3コマ/秒
連続撮影可能枚数 [連続撮影優先AE時] ファイン:17枚/スタンダード:18枚/RAW+JPEG:11枚/RAW:13枚
[連続撮影時] ファイン:18枚/スタンダード:18枚/RAW+JPEG:11
枚/RAW:13枚
主な機能 再生機能 1枚再生(撮影情報あり/なし、ヒストグラム表示(輝度・RGB)および白とび黒つぶれ警告、インデックス表示(4/9枚選択可能)、拡大表示(最大:Lサイズ 13.6倍、Mサイズ 9.9倍、Sサイズ 6.8倍)、縦横自動回転再生(入/切 選択可能)、スライドショー機能、パノラマスクロール再生、オートレビュー(10秒、5秒、2秒、切)、再生フォルダ選択可(静止画)、早送り・巻戻し(動画)、削除、プロテクト
インターフェース PCインターフェース(接続の種類) Hi-speed USB (USB2.0) (マスストレージ、MTP)
PCインターフェース(対応OS(USB)) Windows XP *6 SP3、Windows Vista SP2、Windows 7 SP1、Mac OS X (v10.3-v10.6)
HD出力 HDMIミニ端子(タイプC)、ブラビアリンク (リンクメニュー対応)、「ブラビア プレミアムフォト」対応
オートロックアクセサリーシュー
マイク端子 ●(3.5 mmステレオミニジャック)
DC-IN端子
リモート端子
音声 マイク 内蔵マイク:ステレオ、ステレオマイクロフォン:ECM-ALST1 / ECM-CG50(別売)
スピーカー スピーカー:モノラル、音量設定:8ステップ
プリント機能 対応規格 Exif Print、Print Image Matching III、DPOF設定
カスタマイズ機能 カスタムキー設定
撮影設定登録
電源 使用電池 リチャージャブルバッテリーパック NP-FM500H
バッテリーチェック 5段階アイコン表示、パーセント表示
静止画撮影可能枚数 ファインダー使用時:約510枚
液晶モニター使用時:約560枚
(CIPA規格準拠)
動画撮影可能時間(記録画素数) ファインダー使用時:約190分、
液晶モニター使用時:約190分
外部電源(ACアダプター) ACアダプター AC-PW10AM(別売)
リモコン用電池 なし
節電モード 10秒/20秒/1分/5分/30分
質量 質量(kg)(バッテリーと”メモリースティックPROデュオ”を含む) 約622g
質量(kg)(本体のみ) 約543g
寸法・サイズ 外形寸法 約132.1×97.5×80.7 mm(幅x高さx奥行き)
材質 本体材質 高品位プラスチック
動作環境 使用温度範囲 0-40℃
付属品 付属品 レンズキャップ
ショルダーストラップ
ボディキャップ
アイピースカップ
USBケーブル
CD-ROM
バッテリーチャージャーBC-VM10A
リチャージャブルバッテリーパック NP-FM500H
キットレンズ DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
  • *1   スタイル選択により最適な画像処理(コントラスト/彩度/シャープネス/WBほか)が設定されます
  • *2   ISO規格(ISO12232、2006)準拠
  • *3   Eye-Fiカードはご購入された国のみで使用が認められています。使用する国の法律に従ってお使いください。
  • *4   対応フラッシュ装着時
  • *5   撮影条件や使用するメモリーカードにより異なります。
  • *6   64ビット版には非対応 

※本機の動作温度は約0−40°Cです。動作温度範囲を超える極端に寒い場所や暑い場所での撮影はおすすめできません

※画素数表記はCIPAのガイドラインに基づき、有効数字4桁以下を四捨五入して表記しています。CIPAは、カメラ映像機器工業会(Camera & Imaging Products Association)の略称です

※Web上のスペック数値は当社測定基準になります

アルファ用アクセサリー販売ページへのリンク

ズームレンズ

単焦点レンズ

マクロレンズ

テレコン

Gレンズ

カールツァイス
レンズ
その他アクセサリー